こんな業者に注意!悪徳不用品回収業者の見分け方

悪徳不用品回収業者の見分け方


断捨離や引越しなどで、大量の不良品が出たときに便利な不用品回収業者。

ほとんどが優良な業者ですが、なかには悪徳な業者も存在するため、注意が必要です。

安心で安く回収できる不用品回収業者についてはこちらのでページで紹介しています。

無料で回収すると言っている


悪徳な不用品回収業者は、「無料回収」や「無料引き取り」などの魅力的なアナウンスをするところが多いです。

家具や家電は、低費用で済む自治体の粗大ごみとして処分する場合でも、数百円~数千円の処分費用がかかるもの。

悪徳業者は、「できるだけお金をかけずに処分できたら」と思う消費者の気持ちにつけこみ、“無料回収”という言葉で、客寄せをしているのです。

<無料回収と言っておき、後から高額な料金を請求される可能性も>

悪徳な不用品回収業者は、「無料で回収します」と言っておきながら、後から追加料金やオプションなどと言って、高額な処分費用を請求してくる可能性があります。

  • 「処分自体は無料だけど、運搬料はかかる」
  • 「リサイクル料金は別途必要」
  • 「無料回収の対象から外れている不用品」

など、都合の良い理由をつけて、別途料金を支払うよう迫ってくるケースは少なくないのです。

「聞いていた話と違う」と支払いを断ろうとしても、「キャンセルはできない」と押しされることも。

“無料回収”といううたい文句で営業している不用品回収業者には警戒し、依頼を避けた方が無難です。

トラックで巡回し、スピーカーから宣伝している


「高額な費用を請求された」というトラブルで多いのが、街中をトラックで巡回している不用品回収業者を利用したというケースです。

「不用品を無料で処分します」「不用品があればお声掛けください」などの言葉を、スピーカーで流しながらトラックで巡回している不要品回収業者は、相場よりも高額な費用を請求してくる可能性があります。

トラックで巡回すると、店舗やHPを持つよりも身元が割れにくいため、怪しい不用品回収業者のリスクが高いと言えるのです。

悪質な業者は、さらに足が付きにくくするために、トラックのナンバープレートを偽造して営業しているところも…。

過去には、以下のような事例も発生しています。

スピーカーで宣伝しながら巡回している不用品回収業者のトラックを呼び止め、不用品回収の処分料金を聞いたところ、ハッキリとして返答がなく…。
 
勝手に不用品をトラックに積み込み、強引に作業を終えた後、高額な処分料を請求されたというものです。

このような悪徳な業者は、処分や回収を断っても、「キャンセル料はかかる」と強引に金銭の支払いを迫ってくることがほとんど。

こういった悪徳業者とのトラブルを避けるために、トラックで巡回している不用品回収業者に対して注意喚起を促している自治体もあります。

トラックで巡回している回収業者が、すべて悪徳だとは限りませんが、不要なトラブルを避けるためにも依頼は控えた方が安心です。

古物商許可などの記載が見当たらない


優良な不用品回収業者は、「古物商許可」や「一般廃棄物処理業」といった免許を持っています。

「古物商許可」は、不用品の買取や転売をする際に必要で、「一般廃棄物処理業」は、家庭からでる不用品を収集する際に必要になるものです。

不用品回収業者のほとんどは、収集した不用品を転売し、利益を得ています。

つまり、古物商許可や一般廃棄物処理業といった許可を取得しているところがほとんどなのです。

こういったことから、古物商などの記載がない場合は、悪徳業者の可能性が高いと言えます。

<「古物商許可」だけを持っている業者にも要注意!>

悪徳業者のなかには、「古物商許可」だけを持ち、あたかも優良業者のように営業しているケースもあります。

古物商許可があれば転売は可能ですが、一般廃棄物業処理業がないと不用品の処分ができません。

その結果、お金にならない不用品を不法投棄する悪徳業者も後を絶たないのです。

不法投棄された場合、持ち主に責任を追及されるケースもあるため非常に危険です。

古物商許可を持っているからといって安心せず、「一般廃棄物業処理業」の許可も持っているかも確認しておきましょう。

まとめ

悪徳な不用品回収業者には、必ず何かしらの特徴があります。

優良か悪徳かをしっかり見極めて、トラブルに合わないよう注意することが大切です。